【IPO実録ガイド|初心者×AI ゆる攻略!】ユニコンHD+オリオンビール編|業績・利回りをAI分析

はじめに|IPOって実はカンタン?実際にやってみた
IPOって聞くと「なんかむずかしそう…」って思う人、けっこう多いんじゃないかな?
でも実は、やることはシンプルで「申し込むだけ」なら3分で終わるんです👌
このシリーズでは、わたしぴっぴが実際に申込したIPOを取り上げて、
事業内容のカンタンな紹介や、申込画面のスクショなんかも載せていきます。
「ちょっとやってみようかな」って思ってもらえたらうれしいです✨
今回はこの2社👇
- UNICONホールディングス(グループ経営支援)
- オリオンビール(沖縄の地元愛たっぷりビールメーカー)

それぞれどんな会社なのか、さっそく調査開始〜〜っ‼💨
UNICONホールディングス(407A)ってどんな会社?
📌 IPO基本情報(2025年9月時点)
項目 | 内容 |
---|---|
市場区分 | 東証スタンダード |
仮条件 | 1,000〜1,060円 |
想定価格 | 1,060円 |
ブックビル期間 | 9/9〜9/16(11:00まで) |
上場日 | 9/26 |
売出株数 | 5,433,800株 |
想定吸収金額 | 約57.6億円 |
主幹事 | 野村證券 |
当選枚数 | 約54,300枚(かなり当たりやすめ✨) |
事業内容ざっくりまとめ
UNICONホールディングスは、
東北地方の建設会社をまとめる“グループ経営管理会社” 🏗️✨
具体的には…
- 山形県や福島県に拠点のある老舗建設会社5社(創業50年以上)を傘下に持つ
- 河川工事・道路整備・上下水道工事など、公共インフラ中心の土木工事が主力
- 災害復旧の経験も多く、地域密着×信頼性の高い施工実績あり
- グループ全体の経営戦略や資源配分を管理するホールディングス本体が今回のIPO主体

つまり、地味だけど超堅実系!地方での信頼と実績をベースにした「縁の下の力持ち」的ポジション💪✨
直近の業績まとめ(2025年6月期)
指標 | 2025年6月期(実績) | 2026年6月期(予想) |
---|---|---|
売上高 | 176億円 | 195億円 |
営業利益 | 17.1億円 | 16.8億円 |
純利益(親会社帰属) | 11.1億円 | 11.0億円 |
EPS(1株利益) | 113.23円 | 111.25円 |
配当予想 | – | 45円(利回り 約4.2%) |
予想PER | – | 約9.5倍(想定価格1,060円ベース) |

利回り4%超え&PER一桁台って、IPOではかなりレア!
「安定成長・高配当・割安評価」の三拍子揃った銘柄って感じだよ〜✨
ちゃぴ分析コーナー|ユニコンHDをAI目線でチェック!
分析項目 | 評価 |
---|---|
成長性 | ◎ 安定成長(爆発力はないけど地力アリ) |
割安性 | ◎ EPSから見て割安ゾーン(PER一桁台✨) |
話題性 | △ 建設業なのでテーマ性は薄め |
地合いとの相性 | ○ 重すぎず、需給も良好◎ |

🌟ちゃぴ判定:気になる銘柄!(B判定)
地味な印象はあるけど、業績はしっかり&需給は軽め✨
IPO初心者にも安心して申し込みやすい銘柄!
ただし爆発的な上昇は期待しすぎないようにね🦊

高配当銘柄として長期保有も良さげかも~!!✨
オリオンビール(409A)ってどんな会社?
📌 IPO基本情報(2025年9月時点)
項目 | 内容 |
---|---|
市場区分 | 東証プライム |
仮条件 | 800円〜850円 |
想定価格 | 770円 |
ブックビル期間 | 9/9〜9/12(11:00まで) |
上場日 | 9/25 |
売出株数 | 31,697,600株 |
想定吸収金額 | 約244億円(OA含む) |
主幹事 | 野村證券 |
当選枚数 | 約316,900枚(かなり当たりやすめ✨) |
※追記(2025年9月17日)
本記事は想定価格770円をもとに分析を行っています。発行価格はその後850円に決定されました(発表日:9月16日)。
事業内容ざっくりまとめ
オリオンビールは、「沖縄発ビールブランド」として知られる超・地元密着企業!🌺
現在はビールを中心に、観光・ホテル・ブランドライセンスなど幅広く展開していて、
沖縄県民&観光客の“定番ビール”として圧倒的なブランド力を持っています🍺✨
具体的には…
- 酒類清涼飲料事業(売上の約8割)
→ 主力の「オリオン・ザ・ドラフト」やRTD系(缶チューハイ)、ノンアルなどを展開
→ 沖縄県内での圧倒的シェア+全国流通も強化中 - 観光・ホテル事業(売上の約2割)
→ 自社ホテル「オリオンホテル那覇」「オリオンモトブ」などを運営
→ 沖縄の観光需要と連動した安定収益源 - ブランドライセンス事業
→ オリジナルTシャツや雑貨、地域グッズなど「沖縄×オリオン」の世界観を展開

さらに‼
沖縄の観光需要と連動する“循環型成長モデル”を掲げ、
「沖縄ブランドとともに拡大・深化」する事業戦略が特徴✨
直近の業績まとめ(2025年3月期)
指標 | 2025年3月期(実績) | 2026年3月期(予想) |
---|---|---|
売上高 | 288.6億円 | 301億円 |
営業利益 | 34.8億円 | 39.5億円 |
純利益(親会社帰属) | 73.0億円 | 33.1億円←※前期が特別利益で一時的に高すぎた! |
調整後純利益 | 25.5億円 | 26.7億円 |
EPS(1株利益) | 133.90円 | 81.00円 |
調整後EPS | 46.9円 | 65.4円 |
配当予想 | ― | 40円(利回り 約5.2%) |
予想PER | ― | 約11.8倍(調整後・770円ベース) |

💡前期の利益がとびぬけて高かったのは、固定資産売却益などの“特別要因”があったから! 調整後純利益を見ると「利益は安定してて悪くない」って感じだよ💮
🎯770円想定での配当利回りは約5.2%‼️
ビール株としてはめちゃめちゃ魅力的で、スイングだけじゃなく長期目線でもアリかも…!🍺✨
ちゃぴ分析コーナー|オリオンビールをAI目線でチェック!
分析項目 | 評価 |
---|---|
成長性 | ◎ 安定成長+観光需要でさらなる伸びに期待✨ |
割安性 | ◎ PERは10倍台前半でわりとお手頃、利回り5%超えが光る✨ |
話題性 | ◎ 沖縄ブランド × ビールというインパクト抜群のテーマ性あり🍺🌴 |
地合いとの相性 | △ やや大型案件で需給が重たいかも?でも知名度は抜群! |

🌟ちゃぴ判定:注目銘柄!(A判定)
IPOでは珍しい “ブランド+観光+酒+利回り” の全部乗せ・堅実レア案件!✨ 初値の爆発は読みにくいけど、中長期目線でも持ちたい!と思える銘柄だよ〜〜😆

沖縄好きにはたまらないかも〜っ!
株主優待のビール詰め合わせ、ちょっと憧れあるなあ〜🍺
IPO申込ってどうやるの?実際のスクショで解説!

「申込方法よくわからん…調べるのも面倒…」って思ってたけど、実はやることめっちゃシンプル✨
証券口座にログインして、「IPO申込みページから銘柄を選んで、数量と価格を入力するだけ」!
今回はわたしが実際にSBI証券で「ユニコンHD」IPOに申込んだ画面を見てみよう〜〜‼
実際の申込画面はこちら👇


🔰ポイント解説:
- 申込株数 100株(=1単元) IPOは通常100株単位で申込むよ!
- 「ストライクプライス」って何?
→ 仮条件の中で最終的に決まった価格で買います!という設定。
「価格を自分で決めるのはちょっと難しい…」という人は、
これ一択でOK!👍 - IPOポイントって何に使うの?
→ SBI証券ではポイントを使うと当選しやすくなるチャンスあり!
少ないとほぼ影響ナシなので、貯めてから使うのがおすすめ✨

🔻 IPO申込にあたって、知っておくと安心ポイントまとめ
- 抽選結果発表日は銘柄ごとに異なるので要チェック!
- 申込後のキャンセル可否は証券会社による
- 申込してもすぐにお金が引き落とされるわけではない(安心ポイント)
- 当選後に「購入の意思確認」→「最終申込」の2段階ステップあり
- 必ずしも初値が上がるとは限らない(超大事!)
ちゃぴからのひとことアドバイス

IPOは「まずは申込んでみる」ことが大事っっ‼️
落ちてもペナルティなし&申込は無料だから、気になる銘柄があったらとりあえず参加しよう!
やってみると、ほんとに3分で終わるからびっくりするよ〜😆

お宝さがし感覚で、毎月IPO銘柄探すのがたのしい~😆‼
📌注意事項(ご確認ください)
※このブログ記事は、ぴっぴ&ちゃぴによる主観的な体験や感想をもとに構成しています。IPO銘柄の評価は投資助言ではなく、個人の感想としてご覧ください。
投資判断はご自身の責任でお願いいたします。
※この記事では、実際に筆者がSBI証券でIPOに申し込んだ際の画面を一部引用しています。画面の仕様は変更になる場合がありますので、最新情報はSBI証券の公式サイトをご確認ください。